こんにちは!ポポの管理人のひろみです(^o^)
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
今日はポポこれまで食べているペレットを紹介したいと思います(^ ^)
離乳から3ヶ月までは、ポポが産まれた‘うさぎ星’さんのオリジナルペレットを食べてました。
3ヶ月から半年までは…
バニーセレクション グロースを食べていました。
・栄養たっぷりでアルファルファ牧草が主原料です。
・初乳の主成分であるヌクレオチドを配合されています。
・消化吸収性にすぐれ、大切な食物繊維や各種ビタミン、ミネラルなどの栄養素がバランス良く含まれています。
・乳酸菌配合。
離乳から半年までのペレットは、成長期用の栄養価の高いものを選びましょう!
ポポは4〜5ヶ月までは46g〜55g食べていましたが、ポポの主治医の先生から、ペレットを減らすよう指示を受けて少しずつ減らしていきました。
先生がおっしゃるには、あまりペレットを食べない子のほうが奥歯が丈夫だそうです。
ペレットの量の目安は 体重の⒈5〜3%ですが、今現在ポポが食べているのは、朝8gと夜10gなので少なめです。ペレットの他に良く食べているのが…
チモシーのきわみです。
ペレットの容器やお部屋に置いている牧草入れに適量一緒に入れていますがポポも大好きで、でん粉類・穀類フリー、グルテンフリーのダブルフリーなのが嬉しい「牧草代用ペレット」です(^ ^)
このチモシーのきわみが発売されるまでは‘チモシーの恵み’をおやつだと思ってポポは食べていて、主治医に、それがおやつだと思っているならいい、と笑われました(^^;)
6ヶ月からは…
バニーセレクション ポップイヤー専用でグルテンフリーのものです。
・ロップイヤーの体質に配慮して低カロリー・高繊維質設定されています。
・L-カルニチンや、乳酸菌、また野草(おおばこ・たんぽぽ・桑の葉)粉末を配合。
・グルテンフリー(小麦不使用)
6ヶ月から1歳までは抵たんぱく質・低カルシウムのチモシー配合のものへと切り替えを開始します。分量を守って与えます。
ポポは先ほども書きましたが、1日で18gと少ないですが、チモシーのきわみや牧草をたくさん食べていますので、病気もせず毛並みもいいし、体重も平均です(^ ^)
グルテンフリー(小麦不使用)がどうしていいのかについて…
小麦の主成分は炭水化物であるデンプンで、うさぎちゃんはデンプンを大量に摂取すると消化管にトラブルが起きやすくなります。
また、小麦はブルテンという穀物からいく生成されるタンパク質を含み、グルテンは粘りの成分で消化管の働きが低下してしまいます。
うさぎちゃんの腸は繊維質を消化するように発達し、腸内細菌は過剰なタンパク質を分解するのが苦手なのです。
ですのでグルテンフリーがいいですよね(^o^)
もし、私のブログを観て下さって、うさぎちゃんと
暮らそうと思って下さった方がいたら??
こちらのLINE@まで。よかったら個別相談もしてね!
次回もお楽しみに!
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
よかったら、ポチっとお願いします🤗